人気の投稿

2016年10月26日水曜日

見事な集大成!伴奏がんばりました!!


夕べの雨がウソのようにきれいな青空が広がっています。
やっぱり青い空はいいですね。

本日も、いのうえピアノ教室のブログ『Capriccioso』へ
お越しいただきありがとうございます。


昨日、生徒さんが伴奏者として活躍する
中学校の合唱コンクールへ
足を運んできました。

昨年までとは異なる古いホールでの実施だったため
音が思うように響いてくれず、
またうまく飛んでくれなかったので
昨年までの経験のある生徒たちには
演奏しにくかったのではないかと
感じました。

でも、その様な中、いのうえピアノ教室の
NちゃんとAちゃんの伴奏は
光っていました。

Nちゃんは『信じる』を伴奏。
信じる』は
谷川俊太郎さんならではの
鋭い視点で現実を直視した重みある詩に
すばらしい合唱曲を作り続けていらっしゃる
松下耕さんが作曲した作品。
美しさと怒りと清らかさを要求され
最初から最後まで気を抜くことのできない
難しい曲です。

Aちゃんは『予感』を伴奏。
『予感』は
環境をテーマにした曲です。
毎年、3年生の課題曲として
MN中学校では歌い継がれている曲でもあります。
恵みの水…希望…と
色々なことを予感させるような
清らかな前奏からはじまり、
力強いフィナーレのfff
(フォルテが3つも!フォルティシシモと読みます)の
後奏まで、息をつく暇もない緊張感あふれる曲です。

そんな難曲にトライすべく
二人とも、7月の発表会が終わったその瞬間から
気持ちを切り替え
練習とレッスンに明け暮れました。

レッスンでは、歌詞を解釈し
和音の進行・音の動きを考え
歌へのリードの仕方と寄り添い方を工夫。
その後、学校でクラスの仲間の歌声と合わせる
そしてまた迎えたレッスンでは、
学校での反省点を洗い出し
熟考しさらに表現や技術を広げていく…。
ひたすらその繰り返しを積み重ねた
数ヶ月でした。

そして迎えた本番の昨日。
NちゃんとAちゃんの伴奏は
そんな数ヶ月の集大成にふさわしい
すばらしい演奏でした。
お二人の伴奏を聴きながら
私も心の中で一緒に演奏していました。

Nちゃん、Aちゃん、
すばらしい伴奏をありがとう。
すばらしい合唱をありがとう。
本当によくがんばったね。



さて…
今回は、貴重な男声パートに貢献するため
合唱コンクールでの伴奏は遠慮したYくんが
レッスンを受けに今日の午後来ます。
曲は『YELL』…合唱曲です。
…昨日、Yくん、クラスの仲間と共に
とても生き生きと歌っていましたね。
今日は、クラスの仲間の歌声をイメージして
レッスンを進めますよ。
待っています。


本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。



2016年10月17日月曜日

Risoluto(リソルート)


昨日、ちょっとしたご縁があり
弦楽合奏のレッスンを聴講する
チャンスを得ました。

私は、まったく弦楽器の経験が無いのですが
とても学ぶところの大きかったレッスンでした。

そのレッスンで一番印象に残ったことが
題字にもある
『Risoluto(リソルート)』
についてでした。

イタリア語で
「決断力のある」
「断固とした」
「果断な」

という意味です。

私は、今まで
『Risoruto』の表示を楽譜で目にすると
迷いのない音を目指し
ハッキリとした音…
どちらかというと
強めにアピールする音を追求し
演奏することを心がけていました。

でも、先生のおっしゃることは
異なっていました。

表現者たる者
常に『Risoluto』で演奏すべきと。
表現は、常に決然とすべきで
やっているつもり…というようなあいまいな
表現はいけないと。
それは、音量の問題ではなく
ピアノでもフォルテでも同じであると。
強い意志を持って
表現しなくては伝わらないということでした。

…ずしりと響きました。



いのうえピアノ教室の生徒さんには
『Risoluto』含む
昨日のレッスンで得たことを
どのようにお伝えしていこうかしら…
と思案中です。


本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。


2016年10月15日土曜日

かわいいおさそい ٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪



「私の学校のフェスティバルにきてくださ~い!
まってま~す!!」

クルクルとおどりながら宣伝するHちゃん。
レッスン前に、このパフォーマンスが続くこと二週間。

一週目は、踊りの練習をしているのかと
「ふふふ・・・かわいい (♡ˊ艸ˋ)
と笑いながら眺めていたのですが…

二週目は、なにやら熱意を感じました。

「え?!もしかして、先生、行ってもいいの?!
誘ってくれてるの?」

やっと気がつけた私。

「うん!うん!ぜひきて~!!!!!」
と、首をブンブン縦に振ってにこにこ顔のHちゃん。

こんな嬉しいお誘い、ひさしぶり!

というわけで
先ほど恩田川を眺めながら
Hちゃんの小学校へ行ってきました。


Hちゃんのクラスは『ゴムのおもちゃ』に挑戦。
Hちゃん直々に
ゴムを使ったボートの作り方を教わることができました。
「名前を書いてください!」
と言われたので
Hちゃんと一緒に考えて
ピアノ号』
としました。
工作は、昔から苦手だったのですが
Hちゃんのていねいでかわいらしい説明で
ちゃ~んと作れましたよ。

他学年にもピアノ教室の生徒さんがいるので
あちこち探してみたのですが
Yちゃんお一人だけに会えて
帰って来ました。

Hちゃん、楽しいフェスティバルへのお誘い
ありがとう!

いい一日となりましたよ~(*˙˘˙*)ஐ

2016年10月9日日曜日

生徒のみなさまへ       ☆*:;;:*★Happy Halloween★*:;;:*☆











今年も、この季節がやってきました!



毎年行っているプチイベント
今年はちょっと遅いスタートとなりましたが
今週からスタートします!







生徒のみなさま
レッスンが終わったら
お一つどうぞ…☆^∇゜) !!



2016年10月7日金曜日

『アルザスのおどり』 と 『小鳥のうた』 のなぞ???


昨日、レッスンにきたTくん。
今年の4月から
お姉ちゃんやお友だちのように
ピアノが弾けるようになりたくて
レッスンに通ってきてくれています

そんなTくん。

昨日のレッスン中盤で、突然

「あ、そうだ…質問があったんだ…」

と、言って、連弾とソロ用の楽譜2冊を
バッグからごそごそと取り出し 

「『アルザスのおどり』と『小鳥のうた』、
曲名違うけど同じ曲だよ。
どうしてちがうんだろう??」

「えっ?! どうして?! って?!」 
∑(゚□゚;)(。□。;)(;゚□゚)!! 

・・・私は、答えられませんでした。

今まで、何人かの生徒さんに
「この曲、『アルザスのおどり』と同じだね」

とか
「この曲、『小鳥のうた』と同じだね」

と言われたことは、数多くありました。

その度、
「そうだね、同じだね」

と特に理由を考えることもなく終えていたのですが

「どうして?????」

と聞かれたのは、初めてでした。



『アルザスのおどり』は、フランスの曲

一方

『小鳥のうた』は、ミュラー作曲

でも、メロディはまったく同じなのです。


…これは気になる!!!!



「来週までに調べておくね (*^ー゚)b 」


と約束し、音楽辞典やら世界史の本やら世界地図やら…
ありとあらゆる情報源を駆使して
謎の解明に努めてみました。


分かってきました~

謎が~


明確な答えは、
ミュラーさんのみぞ知る…と言ったところでは
あるかと思いますが
私の推理はおそらく当たっているかと。

来週、お答えしますよ。

Tくん、お楽しみに~!



本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました!


2016年10月2日日曜日

発表会写真…生徒さんのひとこと♪


「発表会の写真ができあがりました」
と、楽器店さんから
ご連絡いただきました。


そして先週
出演された生徒のみなさまに
お渡しできました。



その集合写真を
受け取った生徒さんから
発せられる言葉を聞くたびに
ほっこりしている私です

今回
自分のことはさておき
お友だちのことを
まっさきに
口にしてくれる
生徒さんが多かったのです (*^-^)


「Kちゃん、Hちゃん、Yちゃん、Dくん、Mちゃんも、いいお顔ねぇ!」
Kちゃんのひとこと。)

「あれ?!Kくん、いつもとちがって
ちょっとつかれてる?」
(Kちゃんのひとこと。)

「Hくん、ますます大きくなったね。」
(Kちゃんのひとこと。)

「Nちゃん、かわいすぎっ!」
(Aちゃんのひとこと。)

「Kくん、背、たかっ! いつの間に伸びた?!」
(Kちゃんのひとこと。)

「Yちゃん、どこ?!…あっ!ここにいた!
Yちゃんと学校で会うたびに
ハイタッチしてるんだぁ!」
(Hちゃんのひとこと。)

「Yくんらしいねぇ…学校で会うときと同じ表情!」
(Aちゃんのひとこと。)


…などなど (*´∇`*)




2ヶ月以上前に終わった発表会ですが
まだまだ楽しませていただいている
私です (*゚v゚*)

生徒さん同士のつながりが見える
かわいくて楽しいひとこと…
ありがとう!