人気の投稿

2017年5月20日土曜日

ゆっくり さらう





昨日、レッスンをお休みさせていただき
次女が通う高校の合唱祭に
足を運んできました。


次女の出番は、午後。

午前中は家でのんびりして
お昼くらいにホール到着目指そうかな…
なんて考えていたはずなのに
なんと、いつの間にか電車に乗って
10時過ぎには会場に入っておりました ( ;∀;)


私の母校もアカペラで
各クラス競う合唱祭でしたが
次女の高校も然り。


課題曲は
『Now Is The Month Of Maying』


エリザベス一世時代の
イギリス人作曲家の作品。
この時代のイギリス史が好きな私にとっては
いろいろな意味で
楽しみにしていた合唱祭でした。


課題曲は
1年生から3年生まで皆同じ。
発声や演奏技術の成長が見られたり
また、表現方法も様々。
聴いていてまったく飽きませんでした。
興味深いというより…
面白かったですね。


演奏がすべて終わり
最後に、卒業生でもあり
合唱指揮者としてもご活躍の
審査委員長、櫛田豊先生からの
お話が印象的でした。


「テンポの速い曲ほど
ゆっくりさらう練習を
心がけてください。」


…そうなんです。
ピアノでも同じ。
テンポの速い曲を譜読みもままならないうちから
とりあえず雰囲気だけを楽しみたくて
速く演奏してしまうと
雑な仕上がりになるだけでなく
作曲家が曲に込めた想いまで
見逃してしまうのです。

調性、和音進行、フレーズ…
歌においては
歌詞と音とのつながりなども関係してきます。


当たり前のことですが
積み重ねが
大切であるということを
改めて気づかせていただいた
講評でした。


本日も、いのうえピアノ教室ブログ『Capriccioso』を
ご覧いただきましてありがとうございました。



♬ おまけ ♬

次女のクラス、
惜しくも受賞は逃してしまいました…
来年、再来年の目標ができてよかった…かな?!





2017年5月10日水曜日

美女と野獣



Kちゃんと、Uさんが作ってくださったバラと共に



待ちに待った
『美女と野獣』のサントラが
昨日届きました。


ゴールデンウィーク中
一日だけゴールデンウィークらしく過ごせた5月初旬に
『美女と野獣』の映画を鑑賞してきました。



私の『美女と野獣』との出会いは
映画館で観たディズニーアニメ映画でした。

その後は、劇団四季『美女と野獣』の
公演を繰り返し観に行き
キャストによって変わる
歌やダンスや演技そして演奏を
楽しんだものでした。

夫と最初に見た
劇団四季のミュージカルも
『美女と野獣』でした。

出産後、娘たちにも見せたくて
まずディズニーの
『美女と野獣』DVDを購入しました。
娘たちは移動中の
車内でも鑑賞するほど
夢中になりました。
そんな娘たちの劇団四季との出会いも
名古屋まで足を運んで観た
『美女と野獣』でした。



『美女と野獣』の映画
まだご覧になっていらっしゃらない方も
いらっしゃることでしょう。

素晴らしかったということだけ
お伝えしておきます。

ブルーレイ発売までは
まだ時間がかかりそうです。
「待ちきれないから、もう一回、映画館に足を運んじゃおうかな…。」
そんな思いにさせる映画です。

本日も、最後まで
いのうえピアノ教室ブログ『Capriccioso』を
ご覧いただきありがとうございました。
良い一日を ~♩♪♬♪♩~


2017年5月8日月曜日

良い季節になりました ●~*


  わが庭のモッコウバラ
優しい香りを放ってくれています



本日も、いのうえピアノ教室ブログ『Capriccioso』を
ご覧いただきありがとうございます。








ゴールデンウィークが終わった本日
みなさまいかがお過ごしでしょうか。


我が家は…
出勤した夫
通学した娘たち

日の出から二時間もしないうちに
小鳥のさえずりのみが聞こえる環境となりました。


さて、先月は
高校に入学し、念願の吹奏楽部に入部して
これから始まる生活に心躍らせている次女の
様々な準備。
そして
弦楽合奏部定期演奏会後
部活は引退したものの
行事に熱い高校に在学している長女の
年度初めの学校行事や保護者の楽しい集い。

…ブログまで手が回りませんでした…
(ブログ開設以来
丸々一か月ブログ更新を
しなかったのは初めて…反省(´-ω-`))

そのような私にとっての
ゴールデンウィーク、
生徒さんのレッスンも通常通り
させてはいただいたのですが
ようやく一呼吸置くことができたような気がします。

とは申しましても
今年も夏に発表会を予定している
いのうえピアノ教室。
ゴールデンウィークは
生徒さんの選曲作業に費やしておりました。

…得意分野をうまく引き出すことができ
発表会までの数か月
完成する喜びが感じられるような曲。
生徒さんお一人お一人のお顔を思い浮かべながら
まだまだ続く選曲作業
ていねいに進めていきたいと思います。




      こでまり
モッコウバラと共に咲き誇っています