人気の投稿

2016年2月29日月曜日

ご案内 ~土曜の午後のコンサート~

私が高校生の頃からお世話になっている
古曽志洋子先生が企画構成された
コンサートのご案内です。

古曽志先生は、洗足学園大学で後進のご指導にも当たる傍ら
若手音楽家を支援するために
演奏の場をお作りになったり・・・と
幅広くご活躍なさっている作曲家でいらっしゃいます。

私の古曽志先生とのご縁のきっかけは
大学受験に向けての『聴音・ソルフェージュ』の
レッスン受講でした。
先生から、愛の鞭のような
あたたかくも厳しいレッスンを受けるため
毎週土曜日、玉川学園の長い長い坂を
自転車押し押し通っていたことを懐かしく思い出します。
レッスンでは、受験のための学習だけではなく
音楽と向き合うために何が大切なのかを教えていただきました。
今の私にとっては、なくてはならない
かけがえのない存在の先生となっています。

さて、コンサートですが…
35日土曜日 1500開演(1430開場)
和光大学ポプリホール鶴川にて
入場無料です。
ピアノ、ヴァイオリン、トランペット、ホルン、
ユーフォニアム、テノール・・・と
前途有望、若手音楽家出演の
盛りだくさんコンサートです!

ご都合よろしければ、どうぞ足をお運びくださいませ。

http://blogs.yahoo.co.jp/ensemblevarie/33237105.html


2016年2月28日日曜日

なんで、ぜんおんぷは、しろいの?

昨日、年長さんのKくんがレッスンにみえました。

ピアノが大好きで、出された宿題はもちろんのこと
自分で弾きたい曲をネットで探しだしてプリントアウトし
その練習の成果をレッスンで披露してくれるような
これからがとても楽しみな生徒さんです。

そんなKくんと、レッスン後半
色々な音符の長さを学習する
ワークブックに取り組んでいたところ

Kくんが突然
「なんで、ぜんおんぷは、しろいの?」

・・・Σ(゚д゚;) !!
大学で、西洋音楽史概説を学んだはずですが
お恥ずかしいことに、今まで疑問を持たなかったこともあり
うまい説明が、すぐには浮かびませんでした。

Kくんに
「調べておくね!」
と、お約束し、今に至っています。

純真でまっすぐなお子様方とのレッスンは
楽しくて癒されるだけでなく
自分に足りない部分を
気づかせてくれる場でもあります。

レッスンをしながら勉強させていただいている私です。

Kくん、来週お答えするから、待っていてね!

いのうえピアノ教室では『音符の王様』ともよばれている全音符

2016年2月26日金曜日

新規ご入会いただきありがとうございました

昨日、目のくりくりっとしたかわいらしい
Yちゃんが体験レッスンへ来てくださいました。

ご自宅に戻ってからでは、遅刻してしまうかもしれないと
学校からランドセルを背負ったまま
全速力で走って来てくれたご様子。
玄関に到着したときは
「はぁはぁ…」
と息を切らしていました。

ご挨拶を済ませ、いのうえピアノ教室で
通常取り組んでいるレッスンメニューのミニ版を
体験していただきました。

私もレッスンを進めるのが楽しかったのですが
Yちゃんからも、たのしそうに取り組んでくださっている様子が
伝わってきました。

そして…

夕べ、早々にお母様からご丁寧な入会申込の
ご連絡をいただきました。

素直で聡明でとても良い指をしているYちゃん。
きっとおじょうずになるわよ~!

来週待っていますね(^▽^)/




2016年2月22日月曜日

コーヒーとトルコ行進曲の共通点?!

今日は、レッスンがお休みの日だったため
娘たちが下校するまでの貴重な時間
録画していたテレビ番組をのんびり観て過ごしました。

オーストリアに関する番組だったのですが
オーストリアのカフェ文化が
始まったきっかけになったのは
『第二次ウィーン包囲』だったと知りびっくり!

ご説明しますと

1683年にトルコ軍がオーストリア包囲した『第二次ウィーン包囲』は
トルコ軍の失敗に終わり、ウィーンから1699年に撤退します。
トルコ軍が去った後、オーストリアにはトルコ軍が持ち込んだ
コーヒー豆が残り、その戦利品が
オーストリアのカフェ文化のはじまりになったとか。

そこで…
「あれっ!?もしかして?!」
と、私。

いのうえピアノ教室の生徒さんの間でも人気のある
『モーツァルトのトルコ行進曲』。
これもある意味『第二次ウィーン包囲』による
トルコ軍の置き土産ではないかと。

補足しますと…

トルコ軍が去った後も
トルコ軍の勇ましい演奏は、オーストリアの人々の心に残り
1683年から100年後の1783年、トルコブームに沸き立つウィーンで
モーツァルトは、トルコ行進曲を書いたといわれています。

コーヒーとトルコ行進曲の意外な共通点…。
なんだか、おもしろい…。

大学卒業旅行以来、足を運んでいないオーストリアに
また行きたくなっていまいました。
デメルで、ザッハトルテとコーヒーをいただきながら
BGMでは、モーツァルトのトルコ行進曲なんて流れていたら
最高だなぁ…なんて(*^_^*)

ドイツ語、また勉強し直そうかしら…。


コーヒー・コーヒーカップのイラスト(カフェ)

2016年2月21日日曜日

空き待ちの登録をさせていただきました

お問い合わせいただいた方から順番に
空き待ちの登録させていただきました。

増設したレッスン枠への体験レッスン受講を
組んでいきたいと思います。


尚、ご質問等お問い合わせにお応えできます。
お手数ですが、右にありますリンク先の
『お問い合わせ』
もしくは
『いのうえピアノ教室ホームページ』より
お問い合わせ下さいませ。




伴奏者に!

受験シーズンが終わると、卒業式、入学式と式が続きます。

M中学校では、そんなおめでたい式で歌う曲の伴奏者2名を
音楽の先生が探していらっしゃいました。

白羽の矢が立ったのが…
なんと!!
2名とも、いのうえピアノ教室の生徒さんでした!

「選んでもらえた!すごく嬉しかった!自信につながった!」
と、報告してくれたNちゃんとAちゃんでした。

レッスンにも練習もマジメに取り組み、努力を重ねた結果が表れ
それを認めてもらえた喜びというのは
これからの長い人生、生きていく上で大きな力となることでしょう。

私も、心をこめて指導させていただいている生徒さんを
認めていただけることはとても嬉しいものです。
指導を続けていく上での大きな力となります。
励みにもなります。


Nちゃん、Aちゃん!
伴奏レッスンしますよ!

でも…その前に…学年末テストか…な(^_^;)






2016年2月18日木曜日

受験生

来週24日は、いよいよ都立高校入試。
合格を目指し、受験生のみなさん
頑張っている最中かと思います。


昨日のことです。
いつもと変わらぬ様子で
受験生のKくんがレッスンを受けに来ました。
40分間、ハノンとドビュッシーをがっつり弾いて
涼しい顔をして帰っていきました。


Kくん、合格、心から祈っています!
Kくん、そして頑張っている受験生のみなさんに
桜が咲き誇りますように!


桜の木のイラスト




2016年2月13日土曜日

来年度に向けて

只今、レッスンスケジュールを見直し
来年度時間割調整に取り組んでおります。

若干ではありますが
レッスン枠の増設も予定しています。

空きができましたら、ご案内させて
いただきたいと思います。