人気の投稿

2025年9月3日水曜日

夏休みの音楽自由研究⑤『ROYAL ACADEMY OF MUSIC MUSEUM Ⅲ パガニーニ』

 ヴァイオリンの名手として名高い方といえば…

パガニーニ!!


彼の肖像画が飾られていました。


パガニーニ(1782~1840年)は

イタリアのヴァイオリニストであり

作曲家でもありました。

超絶技巧でも有名で、

弦一本で演奏した…とか。

これは、その様子を描いた絵です。


そんな彼は、

1831年から1834年まで

毎年イギリスへ訪れていたそうです。

そのイギリスへ到着する直前の1831年4月17日に

パリでコンサートを行った

ポスターが飾られていました。


このポスターには、

曲名だけではなく、

パガニーニが興行収入の2/3を受け取り、

残りは慈善団体に寄付されたという記載もあり、

なんだか

ぐっと

パガニーニが身近に感じられました。


次のブログは…

いよいよ

待望の鍵盤楽器フロアへと進みます。