人気の投稿

2025年9月4日木曜日

夏休みの音楽自由研究⑥『ROYAL ACADEMY OF MUSIC MUSEUM Ⅳ レッスン室のポストカード』

ウィリアム・ストダートのピアノ

 レッスン室に、

このポストカードを数年前から飾っているのですが…


こちらのピアノに、

鍵盤楽器のフロアで

やっと出会うことができました。


実は、このポストカードは

10年前に

ROYAL ACADEMY OF MUSICのショップで一目ぼれし

購入したものだったのです。

(現在、ショップは無いそうです)




ウィリアム・ストダートのこのピアノ。

8/31にブログでご紹介した、

ビアトリクス・ポターのおうちにあった

木製『スクエアピアノ』からは大きく前進し、

金属だけで

弦の張力を支える構造となっています。

なんと!ヨーロッパ初のグランドピアノなのです。

1820年に特許を取得したとか。

イギリスでの

ピアノの発展は、

移民の方の影響を大きく受けたそうです。


10年かけて、

やっと

このピアノの全ぼうを見て知ることができて

とても感慨深かったです。




この鍵盤楽器フロアは

見所満載で、

学芸員の方にも、ずいぶんお世話になりました。

鍵盤楽器の魅力をお伝えするブログは

まだ続きます…。

鍵盤楽器フロア入り口