町田市南成瀬にあるピアノ教室です。 講師の演奏経験、教員経験を元に「分かる♪」「弾ける♪」「楽しい♪」を目指し、ていねいな個人レッスンを行っています。 いのうえピアノ教室でのレッスンをきっかけに音楽人生を豊かにしてみませんか。 初めてのお子さまから、音高・音大志望の方、ご経験のある大人の方、そしてシルバーの方まで、25年の音楽教育のキャリアを持つ講師が笑顔でお待ちしております。 こちらのブログでは、教室でのできごとや、音楽に関することを『気ままに』(『Capriccioso』カプリチョーソ)お伝えしていけたら…と思っています。
人気の投稿
- 
昨日、ピンク色が大好きな かわいらしい年中さんの Y ちゃんが ママと一緒に体験レッスンへ来てくださいました。 実は… Yちゃんには、昨年から空き待ちの登録をして お待ち頂いていただいていておりました。 来年度よりレッスン枠を増やすようにしたため ...
- 
「ピアノの練習、してきた?」 とたずねると、 「してきた!」 と、自信をもって答えてくださる生徒さんが、 教室を始めたころから 変わらず 一定数は いらっしゃいます。 でも…とても申し訳ないのだけれど、 練習をしてきたとは思えないその弾きっぷりに 「う~ん…してないでしょ?」 と...
- 
一昨日 調律師さんに 定期調律をしていただきました。 調律だけでなく ピアノの中のお掃除 譜面台のメンテナンス などなど ていねいに 2時間以上かけて やっていただきました。 生徒のみなさん 調律後の音色やタッチの変化に 気がつくかな?
- 
7月21日(海の日) 狛江エプタザールにて 発表会が無事終了いたしました 今回の発表会終演後、 「楽しかった」 という感情がわいてきました。 実は 今ままでは 発表会が終わってホッとする感情の方が先に立ち、 「楽しかった」 と思える余裕がなかったのですが… なぜか 今年の感情...
- 
小学1年生のYちゃんより 宿題としてお出ししていた 発表会に向けてのワークシートを ご提出いただきました。 それが こちらの絵です♪ ブルクミュラーの 『素直な心』を弾くにあたってのイメージ画として 描いてきてくれました。 こちらを描くにあたっての経緯を ママからうかがってみ...
- 
本日も いのうえピアノ教室ブログ 『Capriccioso』を ご覧いただきありがとうございます。 我が家の梅の花が ここ数日の温かさで 次々と開き始めました。 さて… 在籍してくださっている 生徒さんと 保護者様のご協力により ...
- 
発表会に向けての きょうだい連弾レッスンで 教室が連日にぎわっています。 年長Sくんと小学3年生Yちゃんごきょうだいは 『スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス』に挑戦。 なんと…この曲は ママ&ママのお兄さま(Sくん&Yちゃんとっては、おじさまにあたります)が...
- 
本日も いのうえピアノ教室ブログ 『Capriccioso』を ご覧いただきありがとうございます。 昨夜 生徒さんであるAちゃんのママから 『合格!』 というタイトルで メールをいただきました。 まだかな? もしかしたら明日かな? と考えて...
- 
Yちゃんが作ってくれた『アマビエ』 小学3年生のYちゃんが おりがみやスパンコールで作って届けてくれた かわいらしい 『アマビエ』。 お守りとして ずっとレッスン室へ飾っています。 Yちゃんの『アマビエ』が 守ってくれていたのでしょう。 昨日、政府より 緊急事態宣言の解除が ...
- 
「ママに『おまじない』してもらったんだ!」 宿題曲すべて合格できた小学1年生Hくん。 ピアノを弾き終わった後、 かわいらしい言葉が飛び出しました。 Hくんへの今回の宿題曲は どの曲も一筋縄ではいかない テクニックや表現を求められる曲ばかり。 先週のレッスンでお伝えしたことを ...
2020年10月29日木曜日
生徒さまからのレシピにて
2020年10月14日水曜日
「ピアノを弾くのは脳にもいいらしい」
昨日レッスンにきた
中学2年生のDくん。
この日は
学校の中間テスト初日だったため
いつも以上に早起きして
テストに備えた…と
ちょっぴり眠そうなお顔で
レッスン室へ入ってきました。
「Dくんっ!
えらいね~!
テスト中で勉強が大変な今日も
レッスンを休まないその心意気!
すばらしいっ!」
と言ったところ…
「ピアノを弾くのは脳にもいいらしいから
今日、レッスンでピアノ弾いて
スタートアップします。
明日の日本史と英語Ⅰの
勉強、帰ったらやります。」
D君と話をしていて
ふと、脳科学から見たピアノの効果を
書籍にされた
古谷晋一さんの
『ピアニストの脳を科学する』のことを
思い出しました。
https://www.shunjusha.co.jp/book/9784393935637.html
がんばり屋さんのDくん、
カリカリと
テスト問題に向き合っている頃かな (*^-^*)
本日も
いのうえピアノ教室ブログ
『Capriccioso』を
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
2020年10月10日土曜日
台風の影響を考えて…
いのうえピアノ教室では
Zoomオンラインレッスンを
今春、導入しました。
今では
すべての生徒さんに
対面式レッスンにて
ご受講いただいていますが…
その対面式レッスンへ戻す前、
オンラインレッスンをご受講いただいた
生徒のみなさまへ
アンケートのご協力をお願いいたしました。
その際
「レッスンへ通うのが困難な時は
オンラインレッスンを希望したい」
というリクエストが多くいただきました。
そこでこの度
台風の影響を考慮し
前日に保護者さまとご相談の上
本日の生徒さんは
Zoomオンラインレッスンへの切り替えを行いました。
結果
行きたいのに行かれない…
という
状況が回避でき
「オンラインレッスンを導入してよかった!」
と再認識したレッスンとなりました。
今後も
天候などに左右されず
レッスンが受けられるよう
柔軟に対応していけたら…と
考えています(*^-^*)
本日も
いのうえピアノ教室ブログ
『Capriccioso』を
お読みいただき
ありがとうございました。
 
 

